さあ読め!

僕が思う事やっている事を雑食的に書きます。実に人間らしい日々を。

見えないが見えるようになっても見えない人の見えるを探してる。

2/15東京のIGLOOからスタートしたセミナーツアーが昨日終わりました。

去年の8月から東京に上京し、今こうして各地をサミナーで回れるのは色々な方の助けがあってこそです。本当にありがとうございました。

f:id:kny4:20200224114728j:image

まずセミナーツアー1発目のIGLOOでやったのはクロスグリップパス。

これはツイッターセミナーの内容をアンケートした時に1番多かったのがクロスグリップパスだったから。

クロスグリップパスはその形が作れたら強いので僕もよく狙うパスガード。

ただ勢いに任せてパンツと襟を持って走ればパス出来るって言う脳筋テクに見えそうだけど、ちゃんとポイント押さえないとパス出来ないし疲れるだけ。

まずベーシックなクロスグリップパスの形から、相手のリアクションに合わせて色々やりました。

セミナーの後に参加してくれた人から良い反応のメッセージが何通か届いてなんつーか嬉しい。

f:id:kny4:20200224114931j:image

その一週間後は徳島でプレッシャーパスセミナー。やったテクニックは脇差パス。

僕が試合で1番使っているであろうパスガード。これも何となく体重を掛ければパス出来るって言うそんな脳筋な話ではなく、しっかり自分のどこを使ってプレッシャーを掛けるのか、脇の差し方など普段僕が意識している事を説明しました。参加して頂いた人からの反応が良くて嬉しい。

f:id:kny4:20200224120605j:image

翌日の午前中は兵庫に移動してワンレッグXガードセミナー。

ワンレッグXガードは僕が大好きなガード。作りやすいのと攻撃力が強いからよく使う。

ただパスガードもされやすいので相手の重心を移すのが大事。そこを結構うるさく説明しました。あと試合で使ったワンレッグXガードからのオモプラッタもやりました。あの形でオモプラッタに入ると極めよりもスイープを狙うべきだと僕は思う。

f:id:kny4:20200224115600j:image

小休憩の後、夜は大阪でクロスグリップパスセミナー。東京でやった内容とほんの少し変えて。クロスグリップパスに関しては如何に相手の片側で勝負するかだと思うので、足のピン留めのやり方などを詳しく説明しました。

f:id:kny4:20200224121758j:image

1週間でセミナーを4つ出来る経験なんて中々無いから凄く勉強になった。柔術のテクニックだけでなく指導の仕方ももっと勉強するべきだと感じました。僕が見えるようになったモノを見えない人の為に探してあげる作業を怠らないように日々のクラス指導からしっかり取り組んで行きます。

今回参加して頂いたみなさんに僕が大好きな僕の柔術を押し付ける事はしないけど、少しでも良いなって思ってくれたら嬉しいです。

 

ありがとうございました。